2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Dekaatamaです。ミッションは、「Chromebookの画面を見ながら付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れ納品書・請求書を作成する」 です。このミッションを遂行する上で「詰まったこと」を書いていこうと思っています。今回詰まったのは、「行番号の取得…
Dekaatamaです。前回のBlogに書いたように今回のミッションは、「Chromebookの画面を見ながら付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れ納品書・請求書を作成する」です。今まで使っていた「専用紙」は、原稿がエクセルで作られていましたので、簡単に「Go…
Dekaatamaです。前回のBlogに書いたように現在・顧客と相対で専用の用紙にチェックを入れ、手計算で納品書・請求書を作成今後・Chromebookの画面を見ながら付属のタッチペンで項目にチェックを入れ納品書・請求書を作成というミッションを頂きました。「Goog…
Dekaatamaです。再び「Google Apps Script 」1)の勉強を再開することにしました。会社のある部署から、「Chromebook」2)を顧客との商談に使えないかとの相談がありました。「Chromebook」の画面を見ながら、付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れなが…
Dekaatamaです。「Google Pixel 3 XL」を手放して「Reno A 128GB」の1台運用にしました。性能は「Google Pixel 3 XL」の方が勝っていますが、DSDV対応で普通(?)に動く「Reno A 128GB」1台で生きていくことにしました。 2台持ちでそれぞれ役割を与えて…
Dekaatamaです。「後で読む」アプリ「Instapaper」と「Pocket」を使っています。活躍する場面は多くはないのですが、たまに「この記事は残しておきたい!」と思うことがあります。今までは「Pocket」を使っていたのですが、思ったように「保存」できない場面…
Dekaatamaです。「lifelog」というアプリを使っています。 Lifelogは、日々の活動を自動で記録するAndroid用のアプリです。このアプリでは、歩数や睡眠時間が自動で記録されます。目標を設定したり、その後の経過を確認したりして、活動の全体を把握できます…
Dekaatamaです。ポッドキャストアプリを変更しました。「ポッドキャストラジオの音楽 - Castbox」というアンドロイドアプリを利用していましたが、「Pocket Casts - Podcast Player」に変更しました。「ポッドキャストラジオの音楽 - Castbox」でドライブ中…
Dekaatamaです。Blogで書いたように、「楽天モバイル」のデータSIMを解約しました。dekaaatama.blogspot.com「楽天モバイル」は、解約した場合、SIMを返却しないといけません。 封筒に入れて84円切手を貼って投函しました。<返却先>〒143-0006 東京都大田…
Dekaatamaです。前回、柿の木の周りを少し草刈りしましたが不十分でしたので再び「救出」に向かいました。 その前に実家の庭木を剪定しました。剪定といってもはみ出している部分をカットしただけですが… まず道にはみ出している木の枝を切りました。大活躍…
Dekaatamaです。前回紹介した「幻の柿」の味が忘れられなくて再び確認(食べ)に帰省しました。採ってみました。 これです。 懐かしい。 この斜面に生えています。 木が道にせり出してきているので「草刈り」しました。 あんまり分からないか… 「温州みかん…
Dekaatamaです。購入した「ソフトバンク プリペイド データ 通信 SIM カード 1年間 毎月30GB」の使い勝手についての続報です。 dekaaatama.blogspot.com このSIMは、2,333.3円/月でコストパフォーマンスはまずまずです。 回線スピードについても以前報告しま…
Dekaatamaです。次の様に「Reno A 128GB」、常駐アプリの設定を行いました。dekaaatama.blogspot.com大体のアプリはこれで常駐してくれます。しかし、「無音モード」という写真を撮るときにシャーッター音を消してくれるアプリは「無音」になったり、ならな…
Dekaatamaです。再び、温泉に行きました。 いい天気です。文字通り秋晴れ! 「奥津湖総合案内所みずの郷奥津湖」でトイレ休憩しました。猫がいますね。 「花美人の里」に到着しました。 特徴的な通路です。 続いて、パンを買いに久米郡美咲町江与味方面へ 結…
Dekaatamaです。実りの秋を迎えました。 田舎の果樹はどうなっているのでしょうか?帰省して確認しました。温州みかんです。 昨年にも増して摘果を行った結果、実は確実に大きくなっています。 しかし、食べられるまで大きくなるかというと? 今年もポン酢代…