Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「TIREHOOD」で「タイヤ交換」依頼しました!YOKOHAMA ECOS ES31 185/60R16 86H

Dekaatamaです。12ヵ月点検で指摘されたデミオの「タイヤ交換」ですが、デーラーで見積もってもらうとDUNLOP ENASAVE EC204 185/60R16 86Hで92,000円程度ということでした。最近のタイヤ交換事情がよく分からなかったので少し調べて見ました。「Amazon」「YA…

春らんまん!です

Dekaatamaです。田舎に帰省しました。生憎の雨でした。 カイドウ ローズマリー すもも そめいよしの 堤防の桜 近隣で一番大きい山桜 ぼけ 田舎は、春らんまん!でした。 以上です💘

デミオ、12月点検でした。ディーラーで交換(オイル、バッテリー)、自分で交換(A/Cフィルター)、今後検討(タイヤ交換)

Dekaatamaです。DEMIO(デミオ)の12ヶ月点検でマツダのディーラーに行きました。 「パックでメンテ」に入ってるので「オイル交換」は、無料(?)でした。有料で提案されたのは1)バッテリー交換2)A/Cフィルター交換3)タイヤ交換私のDEMIO(デミオ)は、2016…

b-mobileの「990 ジャストフィット SIM」がいいかも…

Dekaatamaです。私の妻は、Biglobeモバイルの音声+3GB=1,600円のプランに入っていますが、ほとんどデータを使いません。そこで調べたのがこのプランです。音声+1GB=990円、いいですねえ。 以上です💘

Chromium Web Browser ではNetflixが表示できない、GoogleからGoole Chromをダウンロード、表示はできるようになったが…

Dekaatamaです。先日「ASUS Flip C302CA Chromebook」にGallium OS をインストールした話を書きました。このとき同時にインストールされた Chromium Web Browser ではNetflixが表示できないことがわかりました。 GoogleのHPからLinux用のGoole Chromをダウン…

DSDV対応のSIMフリー版「AQUOS zero2 SH-M13」が、ほしくなった!

Dekaatamaです。また、例の病気です。約半年ごとに新しい端末が欲しくなる病気です。 「AQUOS zero2 SH-M13」は、DSDVとフェリカに対応していますが、それほど「ほしい!」と思えるような「特徴」のある端末ではありません。また、一番気になっているのは、…

我が家の現行機器で4K放送は視聴できるのか?

Dekaatamaです。現状の受信設備で4K放送は視聴できるか?①BS右旋での4K放送(現行BS・110度CSアンテナ使用可)2GHz(2072MHz)対応のものが必要視聴可能放送・NHK BS 4K・BS 朝日4K・BS TBS4K・BS テレ東4K・BS フジ4K②BS左旋での4K放送2.6GHz対応のものが必…

「BIGLOBEモバイル」シェアSIMカード解約と今後のプラン

Dekaatamaです。子どもの就職に伴い子ども用に契約していた「BIGLOBEモバイル」のシェアSIMカード(データ)を解約しました。解約は、HPから①契約情報のページ ②削除をクリック ③月末で削除にしました。 ④完了です。 ⑤タイプD(ドコモのSIM)なので返却が必…

最近の休日の過ごし方(うどん→雪景色→いなか→温泉)

Dekaatamaです。昼前に近くの「うどん屋」に行きます。 県北に向かいます。 このときは雪が降っていました。 土が黒く見える所は、すべてイノシシが掘り返した跡です。 いつもの温泉へ デミオも喜んでるか… 以上です💘

4KのTVを購入したい!

Dekaatamaです。BSが全室で視聴できるようになったので4KのTVが欲しくなってきました。我が家のTVは、東芝の「LED REGZA 47ZG1」 [47インチ]です。 アナログから「地デジ」への完全移行となった2011年(平成23年)頃に購入しました。画素数は、1920x1080でフ…

Netflixで「弱虫ペダル」にハマりました!

Dekaatamaです。「Netflix」を利用しています。と言っても、子どもが「Netflix」のプレミアムプランに入っているのでアカウントを共有しています。 ベーシックプラン(800円) :標準(SD画質)1台スタンダードプラン(1,200円) :高画質(HD画質)2台プレ…

CATV回線とBS/CSを混合する、2年越しに成功!

Dekaatamaです。「CATV回線とBS/CSを混合する」に再再挑戦しました。次の失敗ブログから2年越しの挑戦です(^_^;)dekaaatama.blogspot.com疑っていたのはBSアンテナへの給電が上手くいっていないのではないかということでした。BSアンテナへの給電はTVやレコ…

Chrome OS16GB(システム等10.4GB+空き容量5.6GB)+GalliumOS16GB(システム等7.7GB+空き容量8.3GB)=16GB+16GB=32GB

Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」は、記憶装置(emmc)が32GBしかありません。これを表題の通りChrome OS16GBとGalliumOS16GBに分けています。Chrome OS16GBの空き容量(5.6GB)が少ないように感じたので調べてみました。意外とOSの容量が大…

CATV回線とBS/CSを混合する(再挑戦)

Dekaatamaです。以前の記事で失敗した「CATV回線とBS/CSを混合する」に再挑戦しました。dekaaatama.blogspot.com再挑戦するきっかけとなったのは次のブログです。shigeru.tokyoそういえばCATV・BS混合ブースター「7BCB28U」は、購入しましたが、 分配器は、…

ASUS Chromebook Flip C302CAではGalliumOSを使う、ubuntuはアンインストール

Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」にLinuxディストリビューションの1つであるGalliumOSとubuntuをインストールました。GalliumOSは、記憶装置(emmc)32GBの内16GBに、ubuntuは、microSDカードにインストールしました。 私の環境では、Gallium…

「DEMIO(デミオ)」走行距離5万キロ

Dekaatamaです。私のDEMIO(デミオ)は、2016年2月に納車されました。最近販売されているものは「MAZDA2」と呼んでいるようです。4年で走行距離5万キロです。転勤で通勤距離が短くなったので走行距離はあまり伸びていません。dekaaatama.blogspot.comこのとき…