2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
Dekaatama です。残念ながら「伐採」しました。 dekaaatama.blogspot.com で書いた「ヤノネカイガラムシ」の被害が収まりませんでした。 泣く泣く伐採しました。 新芽に期待します。 以上です💘
Dekaatamaです。 表題のような場面に遭遇しました。マクロ記録で行っていた部分をGASで書き換えたところ、計算式のコピーが2000個位までしか反映されていませんでした。今まで順調に動いていた部分なので理由がわからず半日位悩んでしまいました。「なぜ計算…
Dekaatamaです。久々にユニクロに行きました。下着と靴下を定期的に大量購入しています。驚いたのがレジです。買い物カゴを所定の場所に置き、会計ボタンを押すだけで会計が終了しました。セルフレジと呼ばれているようです。①商品をおく。②料金を支払う。③…
Dekaatamaです。 「複数の個人情報が一覧となったGoogleスプレッドシートにアクセスして来た人の個人情報のみを表示する」というGASを書こうとしています。このGoogleスプレッドシートの共有設定は、「リンクを知っている全員がアクセスできる」にしておかな…
Dekaatamaです。 草刈りに帰省しました。 梅雨本番、ということで雨模様でした。 川も増水しています。 先週、草刈りをしたところです。 今週、やったところです。 長い間、放置していたため草が伸び放題になっています。 力が必要で1時間半程度でギブアッ…
Dekaatamaです。 業者の方と「Google Meeting」を使った打合せをしました。「週単位で変化する個人データをそれぞれの個人に配付したい」というのが案件です。全員のデータがサーバーから一括出力されます。 データをGoogleスプレッドシートに変換し、それぞ…
Dekaatamaです。新型コロナ感染症対策のために久しく自粛していた「温泉」に行きました。まずは、実家の桑の実(マルベリー)です。食べ頃か… ネギも順調です。 またまた足温泉に行きました。 近くには旭川が流れています。 庭の「フェイジョア」が満開です。 …
Dekaatamaです。dekaaatama.blogspot.com前回に引き続き、30分かけても終わらない処理を行うための方法をググってみました。 一般のGoogleアカウントでは、Google Apps Script(GAS)のスクリプト1回の実行可能時間は6分です。 kido0617.github.io 6分を超…
Dekaatamaです。以前のブログで提案した機種選定でしたが、「AQUOS sense3 plus」 が選ばれました。購入から設定まで任されたのでamazonで購入しました。dekaaatama.blogspot.com他人の端末とはいえ新しいスマフォには心躍ります。簡単に紹介していきます。…
Dekaatamaです。 次の様な処理をしたいと思っています。 「スプレッドシートから必要なデータを抽出して、PDF出力する」 問題は、出力数が多いことです。 毎回500枚程度のPDFを出力することになります。 1)「UrlFetchApp」メソッドの利用 「UrlFetchApp」メ…
Dekaatamaです。草刈りシーズン到来ですが、またまた「軽トラ」のバッテリーが上がってしまいました。 以前購入したジャンプスターターを接続して、キーを回してみましたが、うんともすんともいいません。残念…dekaaatama.blogspot.com実家から田んぼまで2往…
Dekaatamaです。 「複数の個人情報が一覧となったGoogleスプレッドシートにアクセスしてアクセスした人の個人情報のみを表示する」というGASを書こうとしています。この一覧表のGoogleスプレッドシートの共有設定は、「リンクを知っている全員がアクセスでき…
Dekaatamaです。現在は、「OPPO Reno A」にBIGLOBEのau回線 音声のみ900円/月 ソフトバンクの再販シム 30GB 2,333円/月 の2枚のSIMを入れて運用しています。 最近では、月20GB 1,500円/月 のSIMも販売されているようです。 自分の使い方からすると月20GBく…
Dekaatamaです。 「備忘録」としてそして「ぼけ防止」のためにこのブログを書いています。今回も表題のことを書こうとしたのですが…以前書いたブログを思い出しました。 dekaaatama.blogspot.com あんまりぼけ防止になっていませんね。 しかし、思い出しただ…
Dekaatamaです。DEMIO(デミオ)のエアコンが故障しました。暑さに向かう中、冷えなくなりました。ディーラーに電話する前に、少し調べて見ました。デミオ、CX-3については、昨年の8月にエアコン・コンデンサの保証期間が延長されているようです。【従来の保証…