Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナも怖いですが、交通事故も…

Dekaatamaです。 車同士がぶつかっていました。 おじいさんと若者。 警察官とおじいさんの会話を聞いているとおじいさんが一旦停止を怠ったようで 警察官「来(き)ょーる車が見えんかったん?」 おじいさん「見えたような見えんかったような…」 どちらかと…

マイナポイント、どうしよう?

Dekaatamaです。 マイナポイント事業が終了しても自分にとって使い続ける価値があるキャッシュレス決済サービスはどれだ?ということで考えてみました。 1)PayPay ①+②+③=1.5% ①0.5% … 利用代金の支払いは「PayPay残高」か「Yahoo! JAPANカード」 ②0.5% ……

GARMIN(ガーミン) vivomove StyleとGARMIN(ガーミン) vivoactive4

Dekaatamaです。GARMIN(ガーミン)のいくつかの機種は「Suica」に対応しました。 Android™スマートフォンもしくはiPhoneとGarminのウェアラブルデバイスを同期し、Garmin Connect Mobileアプリケーションを操作することにより、ウェアラブルデバイスでSuicaの…

朝の散歩

Dekaatamaです。 朝の「散歩」を続けています。 梅雨の時期ですが、早朝は気持ちがいいです。 ほぼほぼ、そのためだけに歩いています。 以上です💘

文旦の新芽が出た!

Dekaatamaです。 「ヤノネカイガラムシ」の被害がヒドくて伐採してしまった「文旦」ですが、新芽が出てきました。 dekaaatama.blogspot.com 樹皮には「ヤノネカイガラムシ」の白い粉も残っており予断を許さない状況ですが、うまく育って欲しいものです。 以…

給付金でスマフォを買う?!

Dekaatamaです。給付金では、新しいスマフォを買う?!現在スマフォ購入のマスト条件としているのは、DSDV対応とフェリカ対応です。この条件を満たす現行最高機種は、シャープ(SHARP)の「AQUOS zero2」です。「AQUOS zero2」についていろいろと調べましたが、…

梅雨の狂乱

Dekaatamaです。梅雨の大雨が続いていました。そんな大雨の降った次の日。 いつもは、干からびている田んぼに雨水が溜まっていました。 ここからでしょうか… ナマズやフナが田んぼに入っていました。ナマズは、この時期産卵のようです。わかりづらいですが、…

OPPO Reno A ソフトウェアアップデート

Dekaatamaです。 今月のデータ通信容量が余りそうだったのでモバイルネットワーク経由でアップデートしました。 セキュリティパッチのようです。 5分程度で終了しました。 なぜだかスッキリした気分になりました。 以上です💘

マイナポイント事業

Dekaatamaです。 キャッシュレス・ポイント還元事業が、6月30日で終了してしまいました。 次は、9月から利用可能となるマイナポイント事業です。皆さんは、決済サービスをどれにするか決めていますか? 〇8月末までにチャージやお買い物をしていただいても…

Google Apps Script の勉強 その46 try…catch(e)…構文

GAS

Dekaatamaです。 以前、「一応のエラー処理」というブログを書きました。dekaaatama.blogspot.com今回は、エラーが発生しそうな処理が1と2、二つあります。それぞれエラー内容は違います。try{ // 処理1 // 処理2 }catch(e){ // 処理3 }処理1と処理2にフラグ…

夜の散歩も国際化

Dekaatamaです。夕食後、腹ごなしに散歩しています。近くの遊歩道ですが、ご家族やご夫婦で歩かれている人も多いです。2日続けて中国語とおぼしき言語に遭遇しました。こんな所にも国際化の波が…そんなことを感じました。残念ながら、体重は減っていません。…

Google Apps Script の勉強 その45 getValue()とgetValues()は、違います!

GAS

Dekaatamaです。過去に書いたスクリプトをコピーして貼り付けた所でエラーを吐いて止まってしまいます。 よくよく見ると、sが付いています。.getValue();.getValues();単数形と複数形の違いです。 余りに恥ずかしいですが勉強になりました。 以上です💘

がんばろう岡山市!最大20%が戻ってくるサマーキャンペーン

Dekaatamaです。 キャッシュレス・ポイント還元事業が、6月30日で終了してしまいました。次は、「マイナポイント」と思っていたところ、表題のようなニュースが飛び込んできました。内容は、以下のようです。●岡山市内の対象店舗で「PayPay」で決済すると、…

Google Apps Script の勉強 その44 個人IDを入力して個人データを表示させる doGet()と doPost()

GAS

Dekaatamaです。 「複数の個人情報が一覧となったGoogleスプレッドシートにアクセスしてアクセスした人の個人情報のみを表示する」というGASを書きました。 今度は管理者用に「個人IDを入力して個人データの確認をする」ためのスクリプトを書きます。doGet()…

岡山市より「給付金を振り込みました」の通知が来ました!

Dekaatamaです。 岡山市より特別定額給付金(10万円)を指定講座に振り込みましたという通知がありました。 我が家では、郵送で申請していました。 この給付金の趣旨からすると消費しないといけません。 何買いますか…。 以上です💘

Google Apps Script の勉強 その43 業者さんから見積もりをいただきました!

GAS

Dekaatamaです。dekaaatama.blogspot.comで打合せをした業者さんから見積もりをいただきました。思っていた金額と1桁違いました。自社で作るか、外注に出すか思案中です。 以上です💘