Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

次のスマフォ その6 ーSamsung Galaxy Fold F9000 4G LTE 12GB/512GB Dual Sim (Nano Sim + E-sim)【SIMフリー】 一つ前の機種です

Dekaatamaです。 最近後継機の「Galaxy Z Fold2」が発表されたばかりですが、余りにも高価なので前機種になる「Galaxy Fold」を調べてみました。 Etoren で ¥163,800 でした。 余り聞いたことのないTecoBuyというサイトで¥141,900円 でした。 依然として高…

次のスマフォ その5 ーXperia 1 II/1/5、SIMフリー 微妙な価格設定

Dekaatamaです。ソニーモバイルが「Xperia 1 II/1/5」を国内でSIMフリーで発売するようです。 この中で気になるのはXperia 1 IIです。〇価格 12万4000円前後、〇カラー フロストブラック、ホワイト、パープルの3色〇メインメモリ/内蔵ストレージ 12GB/25…

次のスマフォ その4 ーXiaomi Mi Max 3 しかし、au回線非対応

Dekaatamaです。 大画面繋がりでXiaomi Mi Max 3を調べてみました。 〇画面サイズ(インチ) 6.99 インチ 大画面です。 〇メーカー Xiaomi 購入すれば初めてのシャオミ端末になります。 〇サイズ RAM 4GB+ROM 64GB 今使っている「OPPO Reno A」は、RAM 6GB+ROM…

次のスマフォ その3 ー大画面のMATE 20 X 5G DUAL-SIM EVR-N29 アップデートはどうなる?

Dekaatamaです。 大画面スマフォが気になったので何かと話題のファーウエイのMATE 20 X を調べてみました。 ◯System: EMUI 9.1 on Android 9 アンドロイド機のようです。 ◯Display: 7.2" / FHD+ OLED / Resolution: 2244 x 1080 pixels / 345 ppi ディスプレ…

次のスマフォ その2 ーやはり本命はGalaxyNote シリーズ…

Dekaatamaです。 現状、実際に購入するとなるとGalaxyNote シリーズになるかと思いました。 DSDV機がほしいのでExpansysやEtorenのサイトを探してみました。 最新のNote20も気になりましたが、少し前に発売されていて幾分安くなっているNote10+を探してみま…

次のスマフォ その1 ーSurfaceDuo 期待はずれか…

Dekaatamaです。 MicrosoftのSurfaceDuoが、ようやくアメリカで発売されました。 いつも参考にしている「自称ユーチューバーのdrikinさん」やその他のレポートを見ていると、どーもイマイチのようです。 特に2画面対応のソフトウエアの作り込みが甘い!との…

やはりPayPayを使うことに…

Dekaatamaです。 「PayPayのあまりの改悪ぶりに腹がたったのでYahoo! JAPANカードを解約、PayPayをアンインストールします!」と決意したのですが… dekaaatama.blogspot.com 休日の昼によく利用する「うどん屋」さんや 実家に帰ったときの「台湾料理屋」さん…

退職後の内職?

Dekaatamaです。 退職が近づいてきました。 来年の3月。 再雇用制度によって今の会社に残る道もありますが… 自分に何が出来るのか、何をしたいのか考えています。 ホントは「何もしない」のが一番いいのですが… 次の様なサイトを見て、Excelの入力ぐらいは…

実家に帰る!

Dekaatamaです。 ほとんど毎週末、実家に帰っています。 実家には、昼間は誰もいません。 草刈りをしたりしなかったり。 単にリフレッシュするために帰っている節もあります。 ドライブと草刈りと温泉です。 今回はいつもの足温泉に行きましたが、お客さんが…

Garmin PayのSuica、20,000円チャージ可能になってました!

Dekaatamaです。 GARMIN(ガーミン) vivomove 3S を購入し、スマフォにGarmin Connectアプリをインストール、Garmin PayでSuicaを利用しています。(書いていてもめんどくさい手順!) 使い始めた頃は、チャージしておける上限金額が5,000円でした。 しかし、…

中国製の「エアフィルタエレメント 刈払い機 エコー・新ダイワ やまびこ純正 A226-001410」が到着しました!

Dekaatamaです。 以前のブログで購入を報告した「エアフィルタエレメント 刈払い機 エコー・新ダイワ やまびこ純正 A226-001410」が到着しました。 dekaaatama.blogspot.com 到着は1ヶ月後の予定でしたが、2週間ほどで到着しました。 中国製ですね。 早速装…

Googleは、Bloggerに力を入れているのか?

Dekaatamaです。 このブログは、Googleの無料サービス Blogger を利用しています。 6月下旬、 Blogger のインターフェースが刷新されました。 最初は、慣れませんでしたが段々と慣れてきました。 また、利用者のフィードバックにも対応しているようで、イン…

そろそろ外壁塗装?

Dekaatamaです。 家を建てて20年経ち、ミサワホームから外壁塗装の提案を受けました。 外壁を見ると確かにだいぶ劣化しています。 見積書をもらいましたが、もう一社知っている業者があったのでこの業者さんにも見積をお願いし、下見に来ていただきました。 …

マイナポイントをSuicaで申し込みました!

Dekaatamaです。 マイナポイントをSuicaで申し込みました。 以下、メモです①JREPOINTサイトにSuicaの登録が必要です。②複数持っている時(スマフォのGoogle Payと時計のGarmin Pay2つ持っています)でも、、同じJRE POINTサイトに登録している場合は、どのSu…

シロアリ防除

Dekaatamaです。家の周りにたくさん木を植えているのでシロアリに進入されないか気になっています。 それで10年ごとに防蟻処理をお願いしています。 今年がその年に当たるようでミサワホームを通して業者の方がやってこられました。 Dekaatamaの家には床下収…