Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

いなか

工事と葱畑の放置、、、

Dekaatamaです。 田舎のお墓の近くの法面が工事になりました。 NEXCOが岡山道の法面に排水用の工事をするとのことでした。 木や草が生え放題で困っていたのでよかったです。 葱畑が放置状態になっています。 何かあったのでしょうか、、、 以上です💘

お盆です!墓掃除に帰る時期を逸しました、また、帰るつもりです、、

Dekaatamaです。 お盆がやってきました。 今年は、コロナやら大雨やら孫(?)やらで墓掃除に帰る時期を逸してしまいました。 例年なら墓掃除に帰って、お盆は実家で過ごすのが習わしとなっていたのですが、、 また、親不孝を重ねてしまいました。 近いうち…

筍掘り

Dekaatamaです。 筍掘りに田舎に帰りました。 例年は、ゴールデンウィークにならないと出てきませんが、1週間ほど早く顔を出していました。 異常気候? たくさんの皮がでるので現場で剥きました。 皮を剥いてしまうと、量が大分減ります。 味噌汁や煮物など…

のこぎりの刃を新調して、剪定しました!

Dekaatamaです。 今回はいつもの「シルキー 高枝鋸 ハヤテ4段 最長6.1m」ではなく、手鋸を使って剪定しました。 dekaaatama.blogspot.com 「シルキー 高枝鋸 ハヤテ4段 最長6.1m」は、地面に対して垂直方向に切る場合は力を発揮するのですが、斜め方向に切る…

シルキー 高枝鋸 ハヤテ4段 最長6.1m、使って剪定しました!2回目

Dekaatamaです。 前回の剪定が不十分だったので再び剪定に帰りました。 dekaaatama.blogspot.com 今回は、ここから始めます。 途中経過です。 最終形です。 だいぶ小さくなりましたが、赤い〇辺りでもうワンカットしたいと思っています。 以上です💘

シルキー 高枝鋸 ハヤテ4段 最長6.1m、使って剪定しました!

Dekaatamaです。 中途半端なままだった田舎の樫の木の剪定を行いました。 シルキー 高枝鋸 ハヤテ、大活躍です。 結構太い枝ですが、ギコギコやっていると切ることができました。 4カ所ほど太い枝を切りましたが、後4本ほど切って小さくしたいと思っています…

田舎に帰って剪定しました!

Dekaatamaです。 幻の柿、今年も健在でした。 dekaaatama.blogspot.com なぜか、1個しかなっていませんでしたが… 実家の庭にある樫の木を剪定の続きをしました。 <前回までの様子> <今回の様子> 疲れました。 以上です💘

シルキー 高枝鋸 ハヤテ4段 最長6.1m、使って剪定しました!

Dekaatamaです。 田舎の庭木が巨大化してきたので、自分でなんとかできる内にと思い、剪定しました。 いずれの木も樹齢50年を超えて、大きくなっています。 (before)五葉の松です。 (after)結構バッサリいってしまいました。 (before)このブログにも何回か登…

実家に帰る!

Dekaatamaです。 ほとんど毎週末、実家に帰っています。 実家には、昼間は誰もいません。 草刈りをしたりしなかったり。 単にリフレッシュするために帰っている節もあります。 ドライブと草刈りと温泉です。 今回はいつもの足温泉に行きましたが、お客さんが…

温泉に行きました!

Dekaatamaです。新型コロナ感染症対策のために久しく自粛していた「温泉」に行きました。まずは、実家の桑の実(マルベリー)です。食べ頃か… ネギも順調です。 またまた足温泉に行きました。 近くには旭川が流れています。 庭の「フェイジョア」が満開です。 …

「初めてのひな祭り」を祝いました!

Dekaatamaです。昨年の秋に「初孫」が生まれ、先日「初めてのひな祭り」を祝いました。いわゆる「初節句」というやつです。田舎に帰って妻の両親から20数年前に子ども用に買ってもらった「ひな人形」を飾りました。我が子の時には当時健在だった私の両親が近…

春らんまん!です

Dekaatamaです。田舎に帰省しました。生憎の雨でした。 カイドウ ローズマリー すもも そめいよしの 堤防の桜 近隣で一番大きい山桜 ぼけ 田舎は、春らんまん!でした。 以上です💘

最近の休日の過ごし方(うどん→雪景色→いなか→温泉)

Dekaatamaです。昼前に近くの「うどん屋」に行きます。 県北に向かいます。 このときは雪が降っていました。 土が黒く見える所は、すべてイノシシが掘り返した跡です。 いつもの温泉へ デミオも喜んでるか… 以上です💘

幻の柿、救出

Dekaatamaです。前回、柿の木の周りを少し草刈りしましたが不十分でしたので再び「救出」に向かいました。 その前に実家の庭木を剪定しました。剪定といってもはみ出している部分をカットしただけですが… まず道にはみ出している木の枝を切りました。大活躍…

幻の柿、再食

Dekaatamaです。前回紹介した「幻の柿」の味が忘れられなくて再び確認(食べ)に帰省しました。採ってみました。 これです。 懐かしい。 この斜面に生えています。 木が道にせり出してきているので「草刈り」しました。 あんまり分からないか… 「温州みかん…

田舎の果樹は?幻の柿は「近所のじいさん」の形見か?

Dekaatamaです。実りの秋を迎えました。 田舎の果樹はどうなっているのでしょうか?帰省して確認しました。温州みかんです。 昨年にも増して摘果を行った結果、実は確実に大きくなっています。 しかし、食べられるまで大きくなるかというと? 今年もポン酢代…

草刈り帰省、動画撮りました!

Dekaatamaです。草刈りに帰りました。恐ろしく「熱い」日でした。 少し無理して道ばたの草も刈りました。 梨の実が割れていました。 これは、大丈夫。 これも、美しい。 大きく育って貰いたいものです。2個しか残ってないので… ビワの木も剪定しました。 草…

草刈りに帰りました

Dekaatamaです。 自宅の文旦が大きくなっていました。 例年になく実がついています。 2つくっついて実がなっているものを「摘果」しました。文旦の摘果は、初めてです。たくさん実がつくことがなかったので(^_^;) 近くの「セブン」で腹ごしらえをしました。 …

マルベリーを食べに

Dekaatamaです。「来週は、マルベリーを食べに帰ろう!」と決めていました。 昨日は、雨が降って今日は曇りでした。しかし、日差しは「夏」の日差しでした。「変な天気」でした。 今が食べ頃な感じです。 食べられるのは本当に一瞬です。 輝いています。 そ…

草刈りのつもりが…

Dekaatamaです。草刈りに帰りました。岡山市内は、晴れていましたが田舎に帰ると雨です。 「ナツツバキ」が満開でした。 「桑の実(マルベリー)」が実っていました。来週が、食べ頃でしょうか? 「ヤマボウシ」が満開です。 昨年の大雨により崩れて土砂が溜…

ゴールデンウィーク、最終日

Dekaatamaです。連休最終日、タケノコを採りに田舎へ帰りました。 吉備中央町の吉川八幡宮に寄りました。 途中で「雨」が降り出しました。 県北は、田植えの準備がすすんでいました。 田舎に着いたところで幸いにも「雨」が止みました。 山に登ります。 今年…

ゴールデンウイークは、田舎に行くも、釣り、温泉、鮮魚、ことごとく失敗!

Dekaatamaです。ゴールデンウィーク中盤は、雨の予報でした。その前に「釣り」「温泉」「鮮魚」を目指して山陰までドライブに行きました。庭に植えている「文旦」に花が咲いていました。 田舎に着きました。田舎で「釣り」をするつもりでした。しかし、「雨…

今年最初の「草刈り」、真庭市「足温泉」がau 4G LTE回線の圏内に!湯上がりにネットを見ながら”まったり”できます!

Dekaatamaです。世の中は10連休で浮かれてますが、今年最初の「草刈り」です。本当は、「草も柔らかく小さい」連休以前に1回目を行っておくとよいのですが…中々できません。 開始前の状況です。やはり草が大きくなり過ぎています。 大きくなると「ナイロンコ…

レーダー探知機が、初めて「ステルス」を感知しました!

Dekaatamaです。いつもの道を田舎に帰っているときに「レーダー探知機」が「ステルスを感知しました!」と警告を発しました。 dekaatama.hatenablog.com このときに設置したレーダーです。レーダーからの「ステルスの警告」は、初めてだったので少し感動(?…

「Google Pixel 3 XL」で春爛漫の岡山県北「いなか」の様子を撮影してみました

Dekaatamaです。 「Google Pixel 3 XL」で春爛漫の岡山県北の様子を撮影してみました。 (4:3)で12.2メガピクセルで撮影し、一度「Googleフォト」にアップする設定にしています。 それをダウンロードしたものをレタッチソフト「JTrim」で3000✕2000にトリミン…

春です、牡丹咲きました!

Dekaatamaです。ここ1週間ばかり肌寒い日が続いていましたが、温かくなってきました。庭の牡丹(ぼたん)も一気に咲きました。春ですね。飲みたい気分です。 桜も満開間近です。 以上です💘

au 4G LTE回線の電波状況再確認、岡山県北の「法事」へ

Dekaatamaです。直ぐそこまで春が来ています。 スイセンもツバキもゆく冬を急いでいるようです。 田舎への道、今日は田舎で法事がありました。 梅も咲いていました。 農家が春の準備を始めていました。 県北の「法事」につきものの「パン」の写真を撮り忘れ…

県北へ、ドライブ

Dekaatamaです。 お休みだったので、昼食を食べに出たついでに県北の実家までドライブすることにしました。 実家近くのラーメンチェーン店で遅い昼食です。「ホルモン焼き定食」 「野菜ラーメン(味噌)」 果樹園を観察しました。お墓も近くにあるので墓参り…

剪定クズ焼却

Dekaatamaです。剪定クズを燃やしに田舎に帰りました。 このときほど大規模ではありません。 dekaatama.hatenablog.com 写真ではわかりませんが、”粉雪”が舞っていました。 乾いていたので簡単に火がつきました。 ビワの木の剪定もしました。 鎮火したので冬…

県北へ、au 4G LTE回線の電波状況確認

Dekaatamaです。今日は水曜日でしたが、お休みしました。 散髪 散髪に行きました。料金の安い所です。「格安(?)散髪屋」では頭を「スイカ」のように扱われることが多いので、少しでも人間の頭として扱ってくれる所をお店選択の基準にしています。 「足(…