ご飯
Dekaatamaです。 岡山県も新型コロナ感染症対策による緊急事態宣言中です。 そんな中、久々に「松屋」さんに朝食を食べに行きました。 以前は、朝5時から営業されていましたが店に着いてみると張り紙が、 仕方ありませんなあ、、、 しかし、朝食がありません…
Dekaatamaです。 朝の散歩の前にお店で朝食を食べることがあります。 時間が早いので(6時)開いているお店は限られます。 先日、松屋さんを利用しました。 なんと、定食のご飯はお代わりが無料でできるとのこと。 ついつい頼んでしまいました。 定食につい…
Dekaatamaです。 すごい人気らしく、ネット上では3時間待ちとの情報もありました。 ならばと、朝食シリーズで突撃しましたが、朝6:30にもかかわらず人が並んでいます。 この日は諦め、翌日の早朝、やっと入店できました。 電子マネーに対応していました。 …
Dekaatamaです。 ふたたび「吉野家」さんに行きました。 前回、心引かれた「朝牛セット」を食べました。 さすが「吉野家」さん、美味しかったです。 これは、小盛437円だったので、次回は20円プラスして並盛にしたいと思います。 以上です💘
Dekaatamaです。 今日は、「JR貨物食堂」さんに行きました。 一般の人でも利用できると案内がありました。 しかし、7:30~8:00の間、他の利用者は1人も来ませんでした。 当然、JRの方も… 旅館の朝食のような内容と味でしたが、写真のもので400円は、安いと思…
Dekaatamaです。 「岡山新保食堂 (まいどおおきに食堂)」さんです。 前回は、現金を持っていなかったので食べることができませんでした。 「〇〇食堂は、高くなるよ!」という書き込みを読んでいたので、今日は2,000円を握りしめて行きました。 写真左奥の…
Dekaatamaです。 今日は、「吉野家」さんです。 「朝牛セット」というメニューにも心引かれましたが、「ハムエッグ納豆定食 404円」にしました。 味噌汁は、今までのお店の中では一番塩辛さを感じませんでした。 吉野家<すき家<松屋 の順でした。 大盛り等…
Dekaatamaです。 「岡山新保食堂 (まいどおおきに食堂)」さんです。 残念ながら電子マネーに対応してなかったので食べることができませんでした。 散歩の時はスマフォとスマートウォッチしか持ってないので…。 マスクはしてますけど 今日は「すき家」さん…
Dekaatamaです。 dekaaatama.blogspot.com で紹介したラーメン屋さんですが、仕事が休みの日に行ってきました。 スープの色は薄かったですが、意外と濃厚な味でした。 ウィークデイにもかかからず多くのお客さんがいらっしゃったのにはビックリしました。 以…
Dekaatamaです。 散歩中に目にとまりました。 「食べたいなあ」 「でもサイフがない」 「あっ、PayPayに対応してる!」 今回は、やっとのことで我慢しました。 以上です💘
Dekaatamaです。 新そばを食べに行きました。 「姫のそば ゆかり庵」さんは、スサノオノミコトの正妻・イナタヒメが奉られている稲田神社の境内にあります。 稲田神社は全国でも珍しくイナタヒメ単体でお奉りしている神社だそうです。 歴史を感じさせます。 …
Dekaatamaです。昼前に近くの「うどん屋」に行きます。 県北に向かいます。 このときは雪が降っていました。 土が黒く見える所は、すべてイノシシが掘り返した跡です。 いつもの温泉へ デミオも喜んでるか… 以上です💘
Dekaatamaです。再び、温泉に行きました。 いい天気です。文字通り秋晴れ! 「奥津湖総合案内所みずの郷奥津湖」でトイレ休憩しました。猫がいますね。 「花美人の里」に到着しました。 特徴的な通路です。 続いて、パンを買いに久米郡美咲町江与味方面へ 結…
Dekaatamaです。 倉敷で「おじさん飲み会」をしました。 前回に続き今年2回目です。 dekaaatama.blogspot.com 疲れていましたが、リフレッシュできました。 以上です💘
Dekaatamaです。恒例の「おじさん飲み会」を行いました。場所は、倉敷市にある「チャーンタイ レストラン」にしました。名前のとおり「タイ料理」のお店です。残念だったのはアルコールの種類が少なかったことです。最初に写真の「ビアシン(タイ産 シンハー…
Dekaatamaです。子どもが帰省したので鳥取県東伯郡琴浦町の「海(魚料理)」さんに行きました。 たくさんメニューが並んでいました。 「白いか刺し定食 980円」 「生うに白イカ丼 2,600円」 「あみ定食 850円」 ちょっと冒険して「岩牡蠣 500円」を食べまし…
Dekaatamaです。新潟市に出張しました。休みを利用して、新潟県長岡市寺泊方面にレンタカーでドライブに行きました。新鮮な海鮮を食べようということです。新潟駅で購入していた「真野鶴」からです。 遠近感のある、きれいな海岸線です。 「寺泊中央水産 ま…
Dekaatamaです。 新潟市に出張するにあたって、 [食べログ]の新潟市のランチ総合ランキングを使って、ランチのお店を探しました。 そして、実際に行ってみました。 第1位の「とんかつ太郎」さんに行って「タレカツ」を食べてみたかったのですが、格安航空(L…
Dekaatamaです。新潟市に出張するにあたって、 [食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探しました。そして、実際に行ってみました。新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。しかし、新潟の居酒屋シ…
Dekaatamaです。新潟市に出張するにあたって、[食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探しました。そして、実際に行ってみました。新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。今回の「のみすけ」も「古…
Dekaatamaです。新潟市に出張するにあたって、 [食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探してみました。そして、実際に行ってみました。新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。「案山子」も「喜ぐ…
Dekaatamaです。新潟市に出張するにあたって、 [食べログ] の「新潟市ランチ 総合ランキング」を使って、昼食をどこで食べるか検討しました。第1位 とんかつ太郎 新潟のタレカツ丼発祥の店。ソースカツ丼はいろいろな地域にありますが、新潟は醤油ベースのタ…
Dekaatamaです。「岩牡蠣を食べよう!」と鳥取までドライブ(正確には助手席)しました。山陽側は晴れていましたが、山陰側は小雨が降っていました。半袖、半パンで行ったので少し寒かったです(^_^;) まずは、これから 続いてこれ。 「純米吟醸 朝日山」 新…
Dekaatamaです。 何となく「散歩」続いています。 お昼はいつもの「うどん屋」で食べました。 夜は、近くのお寿司屋さんに行きました。 まずは1杯。 お酒の種類は、あまり多くはありません。 「刺身御膳 1,800円」 「海一にぎり 1,500円」 冷酒「べんがら 6…
Dekaatamaです。 旅行のお土産に新潟のお酒をいただきました。 連休に新潟に行ったんだそうです。 「加茂錦 フラワーカップ」。 新潟で普通に飲まれている晩酌用のお酒だそうです。 松江市の「豊の秋」にも通じる飲み飽きない味でした。 改めて調べて見ると…
Dekaatamaです。 お休みだったので、昼食を食べに出たついでに県北の実家までドライブすることにしました。 実家近くのラーメンチェーン店で遅い昼食です。「ホルモン焼き定食」 「野菜ラーメン(味噌)」 果樹園を観察しました。お墓も近くにあるので墓参り…
Dekaatamaです。 「小森温泉」に行きました。 田舎に帰るときにいつもそばを通っていますが、中に入るのは初めてです。 行く前に「昼食」を「鳴子屋 (なるこや)」さんで食べました。 運転しなくてよかったので幸せなことに「瓶ビール 590円」を飲みました…
Dekaatamaです。「美味しいサバが食べたい!」とのことで、姫路市「JF 坊勢 姫路とれとれ市場」に行きました。 このとき以来です。 dekaatama.hatenablog.com 車内では、新見市にある「三光正宗株式会社」の「三光ひのくち しぼりたて生原酒 200ml」を飲みま…
Dekaatamaです。 寒いので温泉に行きました。 その前に 下湯原温泉ひまわり館 でお昼を食べました。 「とろろご飯セット 880円」 全体的に「甘い味付け」でした。「天ざるそば 980円」 久々の天ぷらが美味しかったです。 足(たる)温泉に行きました。真庭市外…
Dekaatamaです。昨年の収穫は12月でしたが、今年は一ヶ月遅くして本日収穫しました。 遅くした分、甘くなってないですかね。また、天気がよかったので伸び伸びになっていた「ブドウの剪定」をしました。スッキリです。 追熟します。 お昼は、「長崎ちゃんめ…