Chromebook
Dekaatamaです。 Powerwashを使って、Chromebookを初期化しましたが、OSが認識している記憶装置(emmc)は32GBの内16GBしかありません。 GalliumOSをインストールしていた残り16GBが認識されていません。 残りの16GBを取り戻すべくググってみました。 Chrome…
Dekaatamaです。 ASUS Chromebook Flip C302CAの記憶装置(emmc)32GBを16GBずつに区切ってChrome OSとLinuxのGalliumOSに分けて使っています。 最近Chrome OS使用時にアラートが頻繁に出るようになりました。 容量が不足していますという内容のアラートです…
Dekaatamaです。 職場では、Chromebookからの印刷に「Google クラウドプリント」を使っていました。 しかし、Googleが2020.12.31をもって「Google クラウドプリント」のサポートを打ち切ってしまいました。 印刷をどうしようかと思っていましたが、今までど…
Dekaatamaです。 今では、一般的になってしまったZOOMを使った会議がありました。 自宅から参加できればよいのですが自宅の回線が、下りMax 5MByte なので出勤して参加しました。 因みに画面はChromebookです。 1人1台が支給されています。 以上です💘
Dekaatamaです。「USB Type C HDMI アダプタ CLDAY」を購入しました。価格:¥2,399でした。次の3ポートを持つUSBタイプCの変換アダプタです。① 4K 解像度 HDMIポート②USB Type-A 3.0高速ポート③USBタイプCPD充電ポート 直接の理由は、職場にあるLenovoのCh…
Dekaatamaです。 私の知る限り(非常に乏しい知識ですが…)Google App Scriptのユーザーインターフェイスは、GmailやGoogleスプレッドシートをそのままをユーザーに見せるか、HtmlServiceでWebアプリにするかになります。この中で一番ユーザーに優しいインター…
Dekaatamaです。以前、Chrombook上のGalliumOSで音が出ないことを書きましたが、解決しましたので報告します。 dekaaatama.blogspot.comこのブログを書いた後、ググってGitHub の issue #379まではでてきましたが、如何せん英語でした。 その後、次のブログ…
Dekaatamaです。先日「ASUS Flip C302CA Chromebook」にGallium OS をインストールした話を書きました。このとき同時にインストールされた Chromium Web Browser ではNetflixが表示できないことがわかりました。 GoogleのHPからLinux用のGoole Chromをダウン…
Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」は、記憶装置(emmc)が32GBしかありません。これを表題の通りChrome OS16GBとGalliumOS16GBに分けています。Chrome OS16GBの空き容量(5.6GB)が少ないように感じたので調べてみました。意外とOSの容量が大…
Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」にLinuxディストリビューションの1つであるGalliumOSとubuntuをインストールました。GalliumOSは、記憶装置(emmc)32GBの内16GBに、ubuntuは、microSDカードにインストールしました。 私の環境では、Gallium…
Dekaatamaです。何度も失敗して入れ直しました。そのとき調べました。 Chromebookを起動して「Ctrl+AIt+T」でターミナル画面を開いたら、crosh> shell chronos@localhost / $ cd▢/usr/local/chroots chronos@localhost /usr/local/chroots $ sudo▢delete-chr…
ASUS Chromebook Flip C302CAにGalliumOSをインストールしました。やりたかったのは、「VisualStudioCodeでGoogleAppsScriptを開発する」です。 1)Node.jsのインストールqiita.com2)claspのインストールwww.no-title.com$ sudo npm i @google/clasp -g$ …
Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」にLinuxディストリビューションの1つであるUbuntuをインストールしました。私の「ASUS Chromebook Flip C302CA」は、メモリーは8GBありますが、記憶装置(emmc)は、32GBしかありません。出来るならばと、mic…
Dekaatamaです。「ASUS Chromebook Flip C302CA」の稼働率があまり良くないので「linuxでもインストールして遊ぼう!」ということでトライしてみました。最近販売されているChromebookは簡単にLinuxが利用できるようですが、私の持っている「ASUS Chromebook…
Dekaatamaです。今回、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしていました。1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する」2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを自動取得して…
Dekaatamaです。今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する」2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを…
Dekaatamaです。今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する」2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを…
Dekaatamaです。今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する」2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを…
Dekaatamaです。前回までのミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個人情報のファイルを添付してGmailから返信する」今回は、上と同じ内容をWebページで表示できないかと考えました。「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバー…
Dekaatamaです。今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する」2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを…
Dekaatamaです。前回までのミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個人情報のファイルを添付してGmailから返信する」今回は、上と同じ内容をWebページで表示できないかと考えました。「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバー…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 以下のような感じでGmailApp.sendEmail( address, //toアドレス title, //表題 body, //本文 { from: 〇〇〇, //差出人アドレ…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 「申請が重複したら…」を仮定して、以下の記事を参考にやってみました。出来ているのか、どうなのか…不明です。 qiita.com 以…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 一応、次の「try~catch文を使ってエラーの検知と対応」を記述しました。//処理1は、「添付ファイルがなかったら」と想定しま…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 Google Apps ScriptのMoment.jsライブラリを使って日時時間の整形を行いました。以下のブログを参考にしました。tonari-it.com…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 こんな感じです① var activeForm = FormApp.getActiveForm();//アクティブなフォームを得る② var id = activeForm.getId();//…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 今回は、前回作成したスクリプトの見直しをやっていきました。最初にハマったのは「スクリプトが動かない」ことでした。前回作…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。 前提条件職場では、「G Suite」を利用していて、各人にGメールアドレスが配付されています。 処理の流れ 1)申請用の「Google…
Dekaatamaです。今回のミッションは、「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」です。以前、何回かに分けて書きましたが、今回新たに整理して書き直してみようと思います。 前回のシリーズでは「Googleスプレッドシ…
Dekaatamaです。ミッションは、「Chromebookの画面を見ながら付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れ納品書・請求書を作成する」 です。このミッションを遂行する上で「詰まったこと」を過去16回にわたって書いてきましたが今回は番外編です。 dekaaata…