クレジットカード 3,600円(nanacoカードへ移行)
昨日、DMMポイントを利用しましたが、唯一持っているクレジットカードにもポイントがたまっていたことを思い出しました。
このポイントも景品と交換したり、他社のポイントプログラムに移行したりできます。次の3通りの方法があるようです。
1.景品交換
カタログから景品を選んで申し込みます。
2.マイレージ・ポイント移行
航空サービス、電子マネー、通販、携帯電話、家電、ポイントサービス、その他
この中のTポイント、ポンタポイントは、今持っている1ポイントに対し4.5倍に換算してくれるようです。
しかし、nanacoポイントは、3倍にしかなりません。
また、セブンイレブンなどのお店で「残高確認」をしないとチャージできないようです。
3.キャッシュバック
1ポイント=3円で自分のカードにキャッシュバックする。
今回は、1,200ポイントをnanacoカードにポイント移行しました。
nanacoカードでは、1,200×3=3,600ポイントになります。モノグサな私としては、3番が一番いいよう思います。
「お支払金額のお知らせ」メールが来るたびにこまめにキャッシュバックしようと思います。
ただし、200ポイント単位でないとキャッシュバックできません。
今の使い方だと何か月かかるんだ(-_-;)