Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

050Freeをスマフォで使いたい!

Brastel(ブラステル)から次のようなメールが来ました。


原文は英語でしたのでgoogleで翻訳してもらいました。

 

ブラステルカード表面

ブラステルカード裏面

 

お客様各位

いつも050 Freeサービスをご利用いただきまして、誠に有難うございます。

この度、050 Freeサービスの携帯電話(日本)宛料金を、12月15日付で改訂致します。

改訂後の料金: 14.58 円 / 1分 (税込)

ご不明な点がございましたら、カスタマサービスまでお問い合わせください。

 

050Freeとは

050Freeとはブラステルという通信会社が提供している個人向けIP電話サービスです。


050番号が取得できiPhoneスマホから発信した際に通話料を安くするサービスです。

 

利用方法

 ブラステルのIP電話を利用するには、ファミリーマートに置いてあるブラステルカードを貰ってきます。(無料です)

ブラステルカードの裏面には、スクラッチ部分が2箇所あり、それを削るとアクセスコード(USER IDとPINコード)とパスワードが記載されています。

050番号を取得するには、このアクセスコードとパスワードを使ってブラステルのHPに入り、SMSで認証コードを取得する必要があります。

HPで認証コードとEメールを入れると050番号が取得できます。


ブラステルのHPからクレジットカードやPayPalから利用料金をチャージすることもできます。

 
基本使用料は0円ですが、プリペイド式なので事前にPayPalで1,000円程度入金して使っています。

 

料金

ブラステルの通話料金は日本国内の固定電話であれば1分2.88円、携帯電話への通話であれば1分11.88円という料金でした。


それが今回携帯電話への通話を1分14.58円に変更するとの案内でした。1分につき2.7円の値上げになります。

キャリア各社の通話料金は、携帯電話へかけた場合は30秒21円なのでブラステルカードを利用すれば半分以下に通話料金を抑えることが可能になります。

 

LINE Out

 今回の値上げによりブラステルより利用料金が安くなるLINE Outを検討してみました。


LINE Outは、コールクレジットを購入すると携帯電話への通話が1分14円、固定電話への通話は1分3円です。

しかし、通話先への番号通知が完全にはできないことがわかり止めました。


番号通知が完全にできるブラステルでも050での発信には相手が出てくれないことが多いからです。

 

IP電話アプリ

 いろいろと試行錯誤の結果「Bria Android - VoIP Softphone」という有料アプリを利用しています。

050 Free

 もちろんブラステルで用意している無料の「050 Free」というアプリを使用することもできます。

 

Android標準SIP

 Android標準SIPへの登録が可能かどうかはスマフォメーカーによって違うようです。

 

Xperia

 Android標準SIPに設定し、Android標準の電話アプリから利用することができます。

Galaxys

SamsungのGalaxys等では利用できないようになっていました。

 

三者課金

 携帯電話から発信する際に「0091-20-20」を付け電話番号の先頭の0を取って発信するブラステルの第三者課金も利用しています。

通話品質は通常の電話と同じなのでそれなりの所に電話するときに使っています。


通話料金は1分20円です。