Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

レーダー探知機、購入、設置しました!

dekaatama.hatenablog.com

 

で検討した次の機種を購入しました。

 

こんな感じです

 

 

 

 

〇セルスター レーダー探知機 AR-353GA 日本製 3年保証 GPSデータ更新無料 無線LAN … ¥18,500エーモン 電源ソケット 1542… ¥ 1,314

総額 ¥ 19,814

 

休みの日を待って設置しました。まずは、シガーソケットを埋めているドライブレコーダーKENWOODフルハイビジョン ドライブレコーダーDRV-410)の電源をヒューズボックス内に移設します。

 

順調に動いています

 

サイドスカッフを取り外します

サイドパネルのネジを外します

全く外れず、ほぼ無理やり取り外しました


ボンネットを開けて、エンジンルームの助手側にあるヒューズボックスを開けます。

 

 

 

ヒューズボックスを開けて、ふたの裏のヒューズクリップを使ってヒューズを外します。

 

 

 

室内ヒューズボックス内の5番アクセサリ電源(ACC)から取ろうと思ったのですが、予想通り(?)すでにETCで使用されていました(黄色のコード)。


7番にエーモン 電源ソケット 1542を取り付けました(灰色のコード)。

 

 

アースは、すでにあったネジに追加で取り付けました(白のクリップ)

 

dekaatama.hatenablog.com

 

で購入したスマホホルダー ダブルクリップをエアコン吹き出し口に移設しレーダー探知機を取付ました。


スマフォ用に購入したクリップですが、毎回スマフォをセットするのが面倒になっていましたので転用することにしました。

 

スマホホルダー の2つの取付口の内一つを壊してしまいまし

 

 

レーダ探知機の電源はシガーソケットから取りました

 

自宅の駐車場に停めた車から家庭内無線LANに接続できるのでデータの更新がほぼ自動でできるのがいい感じです。

 

地味にうれしい機能です