レーダー探知機、購入、設置しました!
で検討した次の機種を購入しました。
こんな感じです |
総額 ¥ 19,814
休みの日を待って設置しました。まずは、シガーソケットを埋めているドライブレコーダー(KENWOODフルハイビジョン ドライブレコーダーDRV-410)の電源をヒューズボックス内に移設します。
|
順調に動いています |
|
サイドスカッフを取り外します |
|
サイドパネルのネジを外します |
|
全く外れず、ほぼ無理やり取り外しました |
ボンネットを開けて、エンジンルームの助手側にあるヒューズボックスを開けます。
ヒューズボックスを開けて、ふたの裏のヒューズクリップを使ってヒューズを外します。
室内ヒューズボックス内の5番アクセサリ電源(ACC)から取ろうと思ったのですが、予想通り(?)すでにETCで使用されていました(黄色のコード)。
7番にエーモン 電源ソケット 1542を取り付けました(灰色のコード)。
|
|
|
アースは、すでにあったネジに追加で取り付けました(白のクリップ) |
で購入したスマホホルダー ダブルクリップをエアコン吹き出し口に移設しレーダー探知機を取付ました。
スマフォ用に購入したクリップですが、毎回スマフォをセットするのが面倒になっていましたので転用することにしました。