VAIO S11[11.6型ノートPC・LTE対応・Office付き・Win10 Home・Core i7・SSD 256GB・メモリ 16GB]
子どものパソコンを購入することになりました。
本人の希望
①LTE対応
②できるだけ大きいHDD
③携帯性のよいもの
④ワード、エクセル、パワーポイントの利用
⑤一太郎の利用
購入候補
商品名 |
VAIO S11 |
Let’s note RZ |
ThinkPad X1 |
型番 |
VJS11290911A |
CFRZ6HFMQR |
カスタマイズモデル |
モニタ |
11.6型 |
10.1型 |
14型 |
OS |
Windows 10 Home |
Windows 10 Pro |
Windows 10 Pro |
CPU |
Core i7-8550U |
Core i5-7Y54 |
Corei7-7500U |
CPUスコア |
8105 |
3652 |
5220 |
メモリ |
16GB |
8GB |
16GB |
ストレージ |
SSD:256GB |
SSD:256GB |
SSD:512GB |
SIMサイズ |
microSIM |
nanoSIM |
microSIM |
幅x奥行x高さ |
283x196x18 |
250×181×20 |
324x217x16 |
本体重量 |
0.87kg |
0.78kg |
1.13kg |
見積もり |
¥258,984 |
¥215,784 |
¥190,814 |
「VAIO」や「Let's note」は、条件を満たしていますが軽く20万円を超えます。
「ThinkPad X1」は、直販サイトで購入すれば40%程度の割引が付き、20万円を超えずに選べる中から最高のパーツで揃えても20万円を切ることができます。
「VAIO」は、「Windows 10 Home」になるのが気になる所ですが、CPUも最新のものでパワーがありそうです。
「Let's note」は、「携帯性」や「堅牢性」が売りです。
ディスプレイを360度回転させて、タブレットとしても使えるところも面白いです。
いずれの機種にも「Microsoft Office Home and Business Premium」が付いていたり、付けたりしています。
選んだ機種
VAIO S11 【LTE対応 SIMフリー】11.6型ノートPC[Office付き・Win10 Home・Core i7・SSD 256GB・メモリ 16GB2018年1月モデル
Made in Japanへの信頼性やある程度CPUパワーのあるものをということで決定です。
購入後、CPUやメモリは変更できませんがOSやストレージは、変更(改造)できます。
購入プラン 合計 270,444円(税込)
①VAIO S11(ソニーオンラインストア) 258,984円
・Windows 10 Home
・シルバー/S1121
・11.6 型ワイド
・CPU Core i7-8550U(1.80GHz)
・メモリー16GB(オンボード)
・第三世代ハイスピードSSD(NVMe対応) 256GB/S1121
・LTE搭載
・Office Home and Business 2016
・長期保証<3年ベーシック>
③ウイルスソフト ESETファミリーセキュリティ(Amazon)4,980円