Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

再びキャッシュレス

メインを「LINE Payカード」とし、残りをクレジットカード等で補完します。

 

LINE Payカード

 

 

①スーパーでの買い物 … JCB加盟店でクレジットカードとして支払い

 

Amazon … 支払い前に残高確認 

 

PayPal … 円建ての場合、支払い前に残高確認


③ガソリンスタンド (エッソ) … 「Apple Pay」に登録した「Suica」に「LINE Payカード」でチャージして支払い


④クリーニング (ホワイト急便) … 「Apple Pay」に登録した「Suica」に「LINE Payカード」でチャージして支払い


⑤JR … 「Apple Pay」に登録した「Suica」に「LINE Payカード」でチャージして支払い

 

(注1)①以外、店頭でカードを差し出す場面はありません。


(注2)Suicaの残高上限は2万円迄です。


Suicaは電車の乗車券ですが、プリペイドカードとして街中のお店でも使えます。


他のプリペイドカードと比べた場合一番利用可能店舗が多く使い勝手もよいようです。


コンビニ全店、イオン、イトーヨーカドードンキホーテ、家電量販店、ドラッグストア、飲食店、書店等々

 

REX CARD

 

 

①通販等で「LINE Payカード」が利用できない場合。

 モール経由で1.25%+0.5%=1.75%

 

 

②DMM(携帯電話)


NHK受信料


中国電力料金


朝日新聞購読料


PayPal … 外貨建ての場合


自動車税


⑧ETC

 

 

(注1)店頭でカードを差し出す場面はありません。

 

口座振替


クレジットカードによる支払いに岡山市が未対応なものです。


①固定資産税


②水道料金

 

 

 

 

〇〇銀行


現金が必要な場合、利用しています。


コンビニATM、ゆうちょ銀行ATM、都市銀行ATMが手数料無料で利用できます。


また、他行への振込手数料が利用状況により月に1回~10回無料になるので、他行へのネット振り込みにも利用しています。

 

しかし、6月1日より「LINE Payカード」改悪です!どうしましょ