Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

山口市に出張しました!

dekaatama.hatenablog.com

 

で設定したAppleWatchを持って、山口市に出張しました。

 

 


岡山駅の新幹線改札にAppleWatchをタッチすると次のような紙が出てきました。

 

 

「スマートEX」で予約した切符の座席案内のようです。


今回は、「指定席」を取っていませんのであまり関係ありません。


この紙を途中でなくしてしまい焦りましたが、改札を通るのに必要な紙ではないようです。


AppleWatchで出場することができました。ε=( ̄o ̄;A)フゥ

 


久々の新幹線ホームです。

 


あっという間に新山口駅に到着しました。


駅の南北をつなぐ自由通路の巨大な緑化壁面が迎えてくれます。

 

100mにも及ぶそうです。



 

新山口駅から約20分ほどJRに乗り山口駅に到着しました。

 


午後からの会議に間に合うように少し早めに家を出ました。


お目当ては、ここ「江戸金」ラーメンです。


学生時代(今から何年前だ)によく食べていたラーメン屋さんです。


一時なくなっていましたが、当時とは違う場所で復活されたようです。

 


店内です。

 

ラーメン(580円)

 


梅おにぎり(120円)

 


商店街を少し歩きました。

 


「花ちゃん」が、まだ(ごめんなさい)生き残っておりました。

 

 


「花ちゃん」の隣の空き地。「大萬」があった場所です。


学生時代のあの日、友人たちと飲んだ居酒屋はもうありませんね。


当時は、1合200円の日本酒を5杯飲んで、おでんを少々、それで贅沢をした気になってました。


やはり、バイトをしなくても済むように仕送りをしてくれた親の顔が浮かんでいたんでしょうか。


時代と自分に涙が出てきます。その後、いろいろと親不孝を重ねてしまいました。


その父も母も鬼籍に入ってしまいました。


しかし、今親になって思うのは子どものための苦労は苦労ではありませんね。


子どもを育てることは、経済的な負担や時間的な負担がありますが、親にとってはそうじゃない。


そう思えるのは、自分の親が苦労をして仕送りをし、あまり経済的な心配をしなくて良いような仕事に就かせてくれたおかげかもしれません。


自分はいつまでも親に甘やかされてもらっているという思いです。


少し感傷的になってしまいました。

 


湯田温泉まで下って「井上公園」です。湯田温泉で会議がありました。

 


翌日です。会議も終わり帰岡です。

 


新山口駅、すぐ近くにある回転寿司「たかくら」さんで昼食です。

 


あっという間の出張でした。

 

 

次は、松山市の予定です。