Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Zoiper Premium voip soft phone¥600

Apple Storeには、「Zoiper Premium voip soft phone」と「Zoiper Free voip soft phone」の2つのアプリがありました。

 

イマイチ違いがわからなかったのですが、開発元への敬意も含め「プレミアム」を購入(¥600)しました。

 

「Zoiper」は、アイコンがちょっと気持ち悪く(ドクロを連想しませんか?)印象が良くありませんでしたが「いいものは、いい!」ということでダウンロードし設定していきました。

 

 

 

「ブラステル(Brastel)」と「FUSION IP-Phone SMART」を設定しました。

 

 

 

設定完了です。

 

ほぼデフォルト状態で使用していますが、「Audio CODEC(音声コーディック)」は「PCMU(G.711 mu-law) 」のみにしています。

 

 

 

1日使用後のバッテリーの残量です。(見やすいように加工しています)

 

 

問題は、通話品質ですね。

やはり、iOSの「連絡帳」アプリでは、「CallKit」に対応した「Hangouts」や「LINE」は出てきますが「Zoiper」は出てきません。

 

 

「Zoiper」が「連絡帳」アプリが持っているデータを取り込んで表示します。

 

「Zoiper」の「Contact」画面です。(一部加工しています)