Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

次期スマフォ、どっちが早いか!

Dekaatamaです。


次期スマフォに期待していること。

 


iPhoneが、デュアルSIMに対応する


今月発売予定のiPhoneデュアルSIM版は、中国限定発売と言われています。

 


②アンドロイド端末のDSDV機が、Felicaに対応する


アンドロイド端末に「Google Pay」が出てきたのでほぼ「Apple Pay」と同じことが出来るようになりました。


しかし、Felicaに対応したDSDV機は今の所ありません。

 

またはの早いほうを買おう!」と思っていたところ、「OPPO」に軽々と超えられてしまいました。

 

OPPO R15 PRO

プロセッサ:Snapdragon 660

メインメモリ:6GB

内蔵ストレージ:128GB

バッテリー:3430mAh

防水機能:IPX7

おサイフケータイFeliCa)対応モバイルSuica楽天Edy、iD、QUICPayWAONマクドナルド、nanacoに対応

DSDV(デュアルSIM、デュアルVoLTE)対応microSDスロットは、排他利用。同時利用はできません。


プロセッサがSnapdragon 660なので最上位機種という位置づけではありませんが、恐るべしOPPO、恐るべし中華スマフォ。

 

こんなに素早く対応してくるとは…


しかし、「iPhone」には、「OPPO」に直ぐには超えられない素晴らしいと思っていることがあります。


それは、町にあるiPhone修理店です。


部品の中でも「バッテリー」は、消耗品なので2年経ったら交換したいのですが、今多くのスマフォのバッテリーは内蔵式になり簡単には換えられません。


iPhoneについては町中の店で交換が出来ます。


これは「Apple」が意図したことではないでしょうが素晴らしいエコシステムです。


Androidの場合は、今の所「2年で買い換える!」気で購入するしかないようです。


いずれにしても、新しい「iPhone」待ち遠しいですね。 

以上です💘。