Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

買い換え時期

Dekaatamaです。

 

私自身の経年劣化を日々感じる今日この頃ですが、グッズ(?)の中にも劣化が目立つ物が出てきました。

 

草刈機

 

私の「夏の友」、「草刈機」の調子がよくありません。


エンジンがかかりにくかったり「吹けあがり」ません。


一応調べたところ、エアクリーナーも燃料フィルターも点火プラグも異常ないようです。


可能性


①マフラーが詰まっている


・マフラーをバーナーであぶり、中に詰まっているタールを燃やす。

・マフラーにこびりついたタールをプラスのドライバーでこそぎ落とす。


②キャブレター内のダイヤフラムの劣化


・ダイヤフラムの交換


Amazonで「ワルボロWYJ・WYL系ダイヤフラムセット 300円」を購入しました。


型が同じなのか気になりましたが「300円」と安かったので…

 

サンダル(散歩用)

dekaaatama.blogspot.com


で購入し、使用レポートも書いた「サンダル」が摩耗してきました。


約1年間の使用でした。

 


歩くときに足の指で蹴るためかサンダルの先がすり切れて穴が空いてしまいました。

 


全体的に「薄く」なってしまいました。(頭じゃないよ)

 

 

lightning ケーブル

2014年に購入した「iPad mini 2」付属のケーブルです。


ソケット根元のゴムの皮膜が劣化して中の電線が見えています。

 


今の所使用できないことはありませんが「不安」な状況です。

 

 

買い換えの利くものはいいですが、私自身は騙し騙しいくしかありません。

 

以上です💘。