Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

満寿泉 純米 1.8L 2,500円

Dekaatamaです。

 

「満寿泉」買いました。

 

名前は有名で聞いたことはありましたが、飲んだのは初めてです。

 

口当たりは普通でしたが、最後に美味しい部分があり(舌の両側で感じる甘み?酸味?)これかと思いました。

 

もっと高い「満寿泉」も飲んでみたいと思いました。

自然の恵みに溢れる富山県の酒造らしく、「美味しいものを食べている人しか美味しい酒は造れない」という美味求眞をモットーにする。蔵は北前船で栄えた富山市の湊町・岩瀬にあり、廻船問屋など古い町並みがあり往時の面影をとどめている。大吟醸から定番酒まで、すべての酒に外れがない、実力派。辛口ながらコクがある「満寿泉 純米」や、「大吟醸 満寿泉」は50%精白の山田錦・五百万石を用い、吟醸の香気と風味があり、爽やか。軽く冷やして味わいたい。 by SAKE TAME

 

正面から

 

右サイド

 

 

左サイド

 

 

トップ

 

 

蓋のデザイン

 

 

以上です💘