Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

スマートロック「SESAME セサミmini」手ぶら解錠、出来ない!

Dekaatamaです。

 

先日、スマートロック「SESAME セサミmini」を購入、設置しました。

 dekaatama.hatenablog.com

 

しかし、「手ぶら解錠」がうまく動作せず、今までと同じように鍵を使って手動で開け締めしていました。

 

「手ぶら解錠」とは
セサミがあなたが帰宅したのを察知して代わりにドアを解錠します。またドアを閉めた後も自動で施錠します。ドアの前で鍵やスマートフォンを取り出す必要はもうありません。

 この機能のために「スマートロック」を購入したと言っても過言ではありません。


また、高価でもあったので真剣に原因を探ってみました。

推測

①「AutomateIt Pro」というアンドロイドアプリをインストールして「車に乗ったらBluetoothをONにする」という設定をしていました。Bluetoothそれと干渉したか?

②セサミの「Wi-Fiアクセスポイント」二つをUSBハブにつないでUSB電源に接続しています。「USBハブ」か「USB電源」が故障しているのか?


③「Wi-Fiアクセスポイント」がセサミ本体の方を向いて設置できていないからか?

検証

①については、アプリの動作を停止させました。

については、Wi-Fiアクセスポイント」二つとも正常ランプがついています。赤から青に色が変わっています。「USBハブ」と「USB電源」は正常に動作しているようです。



「USB電源」の容量が足りないのかと思い大容量のものにも変更してみました。


③については、ガムテープで「USBハブ」を固定してセサミ本体の方を向くように設置しました。


 
①、②、③共にやってみましたが、ダメでした。

初心にかえってインストールしている「セサミアプリ」の「手ぶら解錠の設定方法」をよく読んでみました。

次の部分

 

セサミの設置されている場所を地図上でクリックするか、住所を入力し、ピンを立てます。

で自宅の正しい位置が設定されていないことが判明しました。

設置することに一生懸命になってしまいアプリの設定がいい加減になっていました(^_^;)

これで一件落着かと思いきや「しただよ」(ダブルロックの下側にサムターンに装着した方)は、うまく機能しません。

困りました。

以上です💘