Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Google Apps Script (GAS) の勉強

Dekaatamaです。

Google Apps Script (GAS)を使って何か業務を自動化できないかと考えました。

例題

「申請のあった人にその人の個人情報の書かれたPDFファイルを送信する」

①職場では、「G suite」を利用していて、個人にメールアドレスが配付されています。

②申請用の「Googleフォーム」を準備します。

③申請した人に個人情報の記載されたPDFファイルをメール添付して返信します。

Googleフォーム」を試作してみました。

Googleフォーム」の設定画面に次の2つのチェックがありました。

 
 
①職場や学校を通じて取得した Google アカウントをご利用の場合、回答者がフォームを開くと、ユーザー名が自動収集されることを通知するメッセージがフォームの上部に表示されます。
 
②職場や学校で Google Apps Script (GAS) を使ってフォームを作成した場合、その組織に属するユーザーだけがフォームを表示できます。
 
「メールアドレスの取得」すなわち「個人の特定」が簡単にできそうです。

素晴らしい!

後は、Google Apps Script (GAS) を勉強するだけです

久々に「スクリプト」書きました(^_^;)。
以上です💘