新潟市の居酒屋 1日目「喜ぐち」
Dekaatamaです。
新潟市に出張するにあたって、 [食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探してみました。
そして、実際に行ってみました。
新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。
なかでも「喜ぐち」は遠かったように思います。
第7位 喜ぐち

いい雰囲気のお店ですが、周りは少し寂れた感じです。いわゆる「居酒屋」さんです。
何にしますかねえ。

まずは「生ビール 550円」から

「バイ貝の酒蒸し 700円」
肝が美味しい。仕方がないですが、作った後冷凍したもののようです。
「刺身の盛り合わせ 1,500円~」

たこ、キス、バイ貝だったか…
お酒は、何にしますかねえ。

「越後杜氏 300ml 1,100円」

初めて飲みました。300ml瓶はあまり好きではないのですか、特に悪くもなかったです。
「生ビール」、2杯目です。

「十全なすの漬物」

漬物は好きなので期待しましたが…
「カツオのタタキ」

新潟で注文すべきでなかったか…
「海老しんじょ」

ほくほくで、美味しい!
壁には有名人の色紙が…

いい雰囲気の町です。

巨大河川に町が映えます。
「喜ぐち」さんは、Dekaatamaの好きな居酒屋でした。周りが寂しく少し心配になる程でしたが、入店してみると多くのお客さんがいました。地元で多くの方に愛されている証拠ですね。また行ってじっくり飲んでみたいです。
以上です💘