新潟市の居酒屋3日目「のみすけ」
Dekaatamaです。
新潟市に出張するにあたって、[食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探しました。
そして、実際に行ってみました。
新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。
今回の「のみすけ」も「古町」という繁華街にありました。
宿泊したホテルからは、徒歩5分の距離でした。
駅の近くにもホテルは多いですが、この「古町」にもホテルがあります。
第7位 のみすけ
狭い路地の中にありました。


新潟といえば「淡麗辛口」ですが、意外と「旨口」のお酒でした。
佐渡の匂いがします?旨いです!

まずは、「刺身盛り合わせ」を注文しました。

「鯛、バイ貝、マグロ、コハダ、カレイ、エンガワ」だったでしょうか?

いつものように喉が渇いたので「生ビール」

「栃尾油揚げ(なっとうちーず)650円」
美味しいですが、特徴がわからず…

「鮎のオイル煮 750円」
この調理法は、鮎の特徴が生かされず今イチでしたね。


最後に、お肉が食べたくなり

「朝日豚の蒸し豚ワサビポン酢 750円」

続いて「須坂屋そば 駅前分店 蔵」さんに行きました。
シメに「ミニタレカツ丼セット 840円」を食べました。
いつものように食べ過ぎです。

「のみすけ」さんでした。新潟の前の2店と違ってイマ風な作りのお店でした。しかし、けして悪い雰囲気ではなく楽しくお酒を飲むことができました。お酒を飲むときはいつも楽しいのですが…
以上です💘