Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

新潟市の居酒屋4日目「旬彩庵」

Dekaatamaです。

新潟市に出張するにあたって、
 [食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングを使って、夜のお店を探しました。

そして、実際に行ってみました。

新潟市の繁華街は、駅からは距離がありバス等を利用して行く必要があります。


しかし、新潟の居酒屋シリーズ(?)最終回となる「旬彩庵」さんは、新潟駅近くにありました。


旬彩庵評価 3.48

最終日だったので気合いを入れて予約の電話を掛け続けるも、どこも一杯。一時は

 

スーパーで「つまみ」を買ってホテルで飲むか!


とも思いましたが、やっと予約することができました。

古民家風の内装でした。 

 
心躍りますねえ。
 

取りあえず、「生ビール


刺身盛り合わせ 950円


バイ貝の酒蒸し

 
「喜ぐち」さんで食べたものの方が数は少ないですが個体が大きく好みでした。
 
鶴齢 本醸造 500円


再び「生ビール


定番の「〆張鶴 500円


おつまみ たれカツ 550円

 
嫌いではないですが、ちょっとあまいですね。
 
栃尾あぶらあげ ネギ味噌 480円


ざるそば 520円
 


続けて「おにぎり 筋子 鮭 各210円

 
ちょっと(?)食べ過ぎました。
 
 
お値段もそれなりに…
 
旬彩庵」さんでした。[食べログ]の新潟市居酒屋総合ランキングにはでてきませが、なかなかのお店でした。これといった特徴はありませんが、駅近くで同僚と楽しく飲むにはとてもよいお店だと思います。
以上です💘