Google Apps Script の勉強 その1 ミッションを与えられる(?)
Dekaatamaです。
再び「Google Apps Script 」1)の勉強を再開することにしました。
会社のある部署から、「Chromebook」2)を顧客との商談に使えないかとの相談がありました。
「Chromebook」の画面を見ながら、付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れながら商談を進めたいとの要望でした。
現在は、「顧客と相対で専用の用紙にチェックを入れ、手計算で納品書・請求書を作成」しています。
顧客の細かな要望に添うため品目は多岐にわたっています。
必要項目にチェックを入れ、自動計算させることで、
①計算ミスをなくしたい
②確認にかかっている時間を短縮したい
との要望でした。
その場限りの計算だけでもいい(データの保存までは言わない)とのことでしたが、入力されたデータを会社のサーバーに流し込めればいいですね。
少し勉強してみようと思います。
再び「Google Apps Script 」1)の勉強を再開することにしました。
会社のある部署から、「Chromebook」2)を顧客との商談に使えないかとの相談がありました。
「Chromebook」の画面を見ながら、付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れながら商談を進めたいとの要望でした。

顧客の細かな要望に添うため品目は多岐にわたっています。
必要項目にチェックを入れ、自動計算させることで、
①計算ミスをなくしたい
②確認にかかっている時間を短縮したい
との要望でした。
その場限りの計算だけでもいい(データの保存までは言わない)とのことでしたが、入力されたデータを会社のサーバーに流し込めればいいですね。
少し勉強してみようと思います。
1)Google Apps Script
Googleが提供しているプログラミング環境です。GAS(ガス)という略称でも呼ばれています。
2)Chromebook(クロームブック)
Googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズである。
以上です💘