Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Google Apps Script の勉強 その17 保守用GASを作る 番外編

Dekaatamaです。

ミッションは、

Chromebookの画面を見ながら付属のタッチペンで必要項目にチェックを入れ納品書・請求書を作成する


です。

このミッションを遂行する上で「詰まったこと」を過去16回にわたって書いてきましたが今回は番外編です。


dekaaatama.blogspot.com

このブログで書いたように社員20名での一斉分散入力用に


①元の「入力用ファイル」を20個コピーする
②コピーした「入力用ファイル」にそれぞれ社員のアカウントの共有をかける
「データ管理用ファイル」には、社員20名全員の共有をかける


必要が出てきました。

[イメージ]

 
 


一旦はチマチマコピーを始めましたが、ばかばかしいことに気づきました。

こんな時こそ「GAS」ですよね。

今回に限れば「チマチマコピー…」の方が早くできたかも知れませんが…

何度も「入力用ファイル」に修正を加えその度にコピー…ということになりそうなので時短になると思います。

元になる表を作り、そこから複製するファイル名や社員IDを読み込ませて、ファイル作成(コピー)、共有の設定ができました。

以上です💘