Google Apps Script の勉強 その18 Googleフォームの利用を考える 新シリーズです!
Dekaatamaです。
今回のミッションは、
「Googleフォームから申請があった人に個別のファイルを添付してGmailから返信する」
です。
以前、何回かに分けて書きましたが、今回新たに整理して書き直してみようと思います。

前回のシリーズでは「Googleスプレッドシート」を利用しましたが、今回は「Googleフォーム」と「Gmail」を連携させます。
前提条件
職場では、「G Suite」を利用していて、各人にG Suiteアドレスが配付されています。
作り方
1)あまり文法は突き詰めないで希望の仕様を満たすプログラムをネット上で調べて繋げていく。
2)当然それぞれの記事で変数名等は違うのであわせる。
3)「細かい文法は、いずれ調べたり詳しくみていかないといけない場面も出てくるだろう」くらいの気持ちで…。
4)実は、3)までが、前回の記事だったので、今回は「このスクリプトでは何をやってるのか」を少し詳しく調べて見ました。
以上です💘