Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Google Apps Script の勉強 その27 実際にメンバーからのアクセスを受付けてみると…動かない

Dekaatamaです。
今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。
1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する
2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを自動取得してその人の個人情報を表示する。
です。

 
1)、2)共にメンバーからのアクセスにより動かそうとすると

リクエストされたドキュメントにアクセスする権限がありません。

と、エラーが出ます。

どうもファイルの共有設定に問題があるようです。

個人情報が入っているのでできるだけ広い範囲での「共有設定」をしたくなかったのですが、最低限以下のような設定が必要でした。

1)で使用しているファイルの共有設定

Googleフォーム
 作成者のみ

個人情報のPDFファイル
 作成者のみ

2)使用しているファイルの共有設定

Google App script
 作成者のみ

個人情報のGoogeスプレッドシート
 リンクを知っているメンバー全員閲覧可

問題は④です。

アドレスをオープンにしないので「閲覧」されることはないとは思いますが、この設定にしないと閲覧できませんでした。

「セキュリティ的には、1)の方がよいのでは?」というのが現時点での判断です。

以上です💘