Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Google Apps Script の勉強 その30 実際にメンバーからのアクセスを受付けてみると…動かない

Dekaatamaです。

今回のミッションは、同じ内容を次の2つの方法で実現しようとしています。

1)「Googleフォームから申請があった人に個人情報ファイルを添付してGmailから返信する


2)「メンバーがWebページのリンクをクリックすると、メンバーのアドレスを自動取得してその人の個人情報を表示する。

です。

 

Google Apps Script の勉強 その29 Query関数で結果が空になる」で書いたように2)の方法において元データの仕様が変更となりQuery関数を使う必要が出てきました。

そうすると「リクエストされたドキュメントにアクセスする権限がありません。」のエラーがでて他のメンバーからのアクセスを受付けなくなってしましました。

よく考えると、一度GoogleスプレッドシートQuery関数を使うことになるので、「編集の権限」が必要であろう、という結論に達しました。

2)使用しているファイルの共有設定

Google App script
 作成者のみ

④個人情報のGoogeスプレッドシート
 リンクを知っているメンバー全員が閲覧可→編集可

に変更すると動くようになりました。

しかし、これにはセキュリティ上の問題が…

以上です💘