「初めてのひな祭り」を祝いました!
Dekaatamaです。
昨年の秋に「初孫」が生まれ、先日「初めてのひな祭り」を祝いました。
いわゆる「初節句」というやつです。
田舎に帰って妻の両親から20数年前に子ども用に買ってもらった「ひな人形」を飾りました。
我が子の時には当時健在だった私の両親が近隣の方や親族を招いて盛大にお祝いをしたことを思い出しました。
妻の父親も私の両親もすでに鬼籍に入ってしまいました。
時の流れは早く移ろいやすい。

やはり「今」を「精一杯生きる」「楽しむ」しかないのでしょう。
子どもや若者を見ていると未来への可能性を感じてなんだかうれしくなってしまうのでした。
以上です💘