Google Apps Script の勉強 その41 最強の設定発見…なのか?
Dekaatamaです。

「複数の個人情報が一覧となったGoogleスプレッドシートにアクセスして来た人の個人情報のみを表示する」というGASを書こうとしています。
このGoogleスプレッドシートの共有設定は、「リンクを知っている全員がアクセスできる」にしておかないと表示ができません。
個人情報なので何度も検証を繰り返していますが、ユーザーのアカウントで閲覧した際にこのGoogleスプレッドシートがユーザーの「マイドライブ」や「共有アイテム」に表示されてしまうということが起こりました。
共有設定の中に以下の項目があるのでチェックを外しています。
▢編集者は権限を変更して共有できます
▢閲覧者と閲覧者(コメント可)に、ダウンロード、印刷、コピーの項目を表示する
そうした中で私が考えうる最強の設定を見つけました。
データシートを非表示にしておくこと
です。
アタリマエのことですが、今まで気づきませんでした。
リンクがわかってしまうとデータシートが見えてしまうことを心配していました。
リンクがわかってしまうとデータシートが見えてしまうことを心配していました。
閲覧のみ可能な設定は、Googleさんが守ってくれるはずです。
しかし、これって本当に「最強設定?」
悩みは続きます…
以上です💘