Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

抜歯しました!

Dekaatamaです。


 
抜歯しました。
 
抜歯したのは、上側真ん中2本の前歯の隣に当たる1本です。
 
差し歯にしていましたが、歯根が2つに割れてしまいました。
 
医師から治療方法の提案がありました。
 
①ブリッジ
 
抜歯した歯の両側1,2本を削って義歯を付ける治療方法です。
 
見栄えが良くなる自費診療で行った場合46万円だそうです。
 
 
最近一般的になってきた、人工歯根(インプラント)を顎骨に植える治療法です。
 
Dekaatamaは、抜歯した歯の奥に埋伏歯があります。
 
インプラントを行う場合、この埋伏歯がジャマになるのでこれも抜歯の必要があります。
 
埋伏歯の抜歯は、大学病院を紹介すると言われました。
 
ちょっとコワイ…
 
インプラントは自費診療になるので42万円だそうです。
 
こっちの方が安い!

③挺出(ていしゅつ)

埋伏歯を矯正器具を付けて引っ張り出す治療法です。
 
時間もかかり年齢的にも構造的にも上手く引っ張り出せるか不明、といわれました。
 
治療は、自費診療になるので100万円超え…?
 
提案された治療法は以上でした。
 
おかしいと思いませんか?
 
そうです、誰でも予想できる治療方法「部分入れ歯」がありません。
 
医師に聞いたところ
 
「当然可能です。しかし、管理が面倒ですよ。」ということでした。
 
Dekaatamaは、右下の大臼歯をインプラントにしています。
 
歯にはお金を掛ける患者と見られたのかも知れません。
 
今回の抜歯のみでインプラントにできるならインプラントにしても良かったのですが、大学病院に行って埋伏歯を抜歯するのは勘弁です。
 
今回の抜歯も痛みはなかったものの、イヤーな時間を過ごしました。
 
取りあえず保険適用の部分入れ歯にしようと思います。
 
その後、不具合があればブリッジやインプラントも可能なのではないかと思っています。
 
以上です💘