Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

次のスマフォ その2 ーやはり本命はGalaxyNote シリーズ…

Dekaatamaです。

 

 


 

 

現状、実際に購入するとなるとGalaxyNote シリーズになるかと思いました。

 

DSDV機がほしいのでExpansysやEtorenのサイトを探してみました。

 

最新のNote20も気になりましたが、少し前に発売されていて幾分安くなっているNote10+を探してみました。

 

また、当分5Gは利用しそうにないのでLTE対応にしました。

 

現在音声通話で利用しているau 周波数帯域

LTE: バンド 1 (2100 MHz), バンド 11 (1500 MHz), バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz), バンド 28 (700 MHz)

 

現在データ通信で利用しているSoftBank 周波数帯域

LTE: バンド 1 (2100 MHz)バンド 8 (900 MHz), バンド 41 (2500 MHz)

 

 

いくつか型番があったので対応周波数を色分けしてみました。

 

Samsung Galaxy Note 10+ Plus SM-N9750/DS Dual SIM - 256GB/12GB4G LTE Snapdragon 855 ¥89,637

LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 13(700), 18(800), 19(800), 20(800), 25(1900), 26(850), 28(700), 34(2010), B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)  

 

Samsung Galaxy Note 10 Plus Dual Sim N975FD 256GB Aura Glow (12GB RAM) Exynos ¥93,300

LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 13(700), 14(700), 18(800), 19(800), 20(800), 25(1900), 26(850)28(700), 29(700), 30(2300), 46, 48, 66(1700/2100), 71(600)

 

Samsung ギャラクシーノート10+ N975F / DS 256GB、6.8' ダイナミックAMOLEDスクリーン、12GB RAM、クワッドカメラ、4K UHDファクトリーアンロックLTEスマートフォン - (国際版) 256ギガバイト オーラブラックSnapdragon 855 ¥88,777

4G LTE:バンド1(2100)、2(1900)、3(1800)、4(2100分の1700)、5(850)、7(2600)、 8(900)、17(700)、20(800)、28(700)B38(2600)、B39(1900)、B40(2300)、B41(2500)

 

データ通信用のSIMは、B41(2500)を使用していないようなので、①か②がよいようです。

 
GalaxyNote+10も良い端末であることは認めますが…
 
以上です💘