マイナポイント、付与されましたが… Suicaでつまづく
Dekaatamaです。
以前以下のブログを書きました。
「JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」(あるいは、JRE POINTアプリ)からチャージを行いました。
- 次のことが判明しました。
- ①このサイト(アプリ)に登録されているモバイルSuicaは、iPhoneとApple WatchとGarminウォッチの3つである。iPhoneとApple Watchは、現在使用していない。現在使用しているアンドロイド端末のモバイルSuicaは、登録されていない。
- ③Suicaチャージ申込み中の状態ではSuicaの削除はできない。
- 現在の状態
- ①存在しないモバイルSuica(Apple Watch)へチャージの申込みをした。
- ②「Suicaアプリ」で受け取ることになるが、使用しているアンドロイド端末のモバイルSuicaでは受け取れない状態
- 次に試してみること
- ①チャージしたモバイルSuica(Apple Watch)では、ポイントを受け取れないので8日経つとポイントが返ってくる。
- ②「JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」(あるいは、JRE POINTアプリ)から存在しないモバイルSuica(iPhoneとApple Watch)を削除する。
- ③存在するモバイルSuica(アンドロイド端末)を登録する。
- ④③のモバイルSuicaにチャージしてSuicaアプリでポイントを受け取る。
- 古いぞ、Suica!
- ①「JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」(あるいは、JRE POINTアプリ)とSuicaアプリの2つ利用すること。
- ②急に「Suicaポケット」という慣れない単語が登場すること。
- システム設計自体が古い感じがする。
- もう少し扱いやすくなって欲しい。
-
続きます(^_^;)
-
以上です💘