Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Google Apps Script の勉強 その47 V8ランタイムへの対応  output.append構文

Dekaatamaです。

 

昨年の2月、「Google Apps Script」に「V8ランタイム」と呼ばれるJavaScriptエンジンがサポートされました。
 
詳しくは、次の記事をご覧ください。
 
 
あまり詳しくないので内容はよく分かりません(^_^;)
 
しかし、若干の高速化となにより新しいもの好きなので、今あるスクリプトをV8に対応させることにしました。
 
まず、GASのエディターを開き、歯車マークをクリックして「Chrome V8 ランタイムを有効にする」にチェックを入れました。
 
 
Googleスプレッドシートを元にした2つのスクリプトは、何もせずに動きました。
 
しかし、GoogleスプレッドシートのデータをWebページに読み込むGASは、

 

TypeError: output.append is not a function

 

のようなエラーが出て止まってしまいます。
 
Webページに表示させるためにoutput.append(sth)的な構文を多数使っていました。
 
1年前はググってもよく分かりませんでしたが、最近次のページを見つけました。
 

 

output.append(sth)output._ = sthの形に修正するとよいようです。
 
修正してみるとV8で動きました
 
1年間の宿題(?)が解け、スッキリしました。

 

以上です💘