貧乏2画面表示への挑戦…失敗
Dekaatamaです。
MacBook Air の購入により、Chromebookが余ってしまいました。
そこでMacBook Airの画面をChromebookに映して2画面にすることにしました。
ググった範囲では、ケーブル1本で有線接続できるものは見つからなかったのでDuet Display というアプリを使うことにしました。
1,080円でした。
心配したとおり、応答性が悪いです。
解像度もイマイチでした。
ぶりがついた(これ岡山弁らしいです。”勢いがついた”といった感じです)ので、他のものにも挑戦することにしました。
以前購入していたこのアダプタを使ってアクオスTV(24インチ)に接続してみました。
応答性は、Duet Displayより格段に上昇しましたが、画素数や発色の点でイマイチでした。
やはり、専用のディスプレイには敵いませんね。
安く対応させようとして1,080円を無駄にしたということになりました…_| ̄|○
以上です💘