Dekaatama’s blog

でかあたまのブログへようこそ!日々のよしなしごとを書いています。

Bloggerで広告が表示されない、、

Dekaatamaです。 

 


Googleの案内に書かれているBloggerへの広告導入方法は、以下のようです。


 

1)Bloggerへの広告導入方法

 

Blogger にログインします。

 

画面左上にある下矢印をクリックします。

 

自動広告を表示するブログをクリックします。

 

左側のメニューで [収益] をクリックします。

 

[広告の掲載に関する設定を管理] で、現在の設定をクリックします。

 

[自動広告] を選択します。

 

[保存] をクリックします。

 

10〜20 分程度で自動広告がページに表示されるようになります。

 

のはずが、1日待っても広告が表示されません。そう言えば、

 

ブログテンプレートを「Prime ZELO」に変更しました!

 

というサードパーティのテンプレートを使用しているので表示されないのかと思い、次の手順を行ってみました。

 

2)クラシック テーマを使用している場合

 

クラシック テーマで自動広告を実装するには、Blogger のブログの HTML に自動広告コードを追加します。

 

左側のメニューで [テーマ] をクリックします。

 

[テーマの HTML を編集] セクションに移動します。

 

メールで送られてきていた自動広告コードをコピーして、HTML 内の <head> タグと </head> タグの間に貼り付けます。

 

[テーマを保存] をクリックします。

 

10〜20 分程度で自動広告がページに表示されるようになります。

 

3)上記1),2)をやっても広告を表示できませんでした。

 

「PrimeZERO」の作者のHP「記事中・サイドバーにアドセンスを設置しよう【Orange ZELO】」を見てみました。

 
「PrimeZERO」は、テーマのHTMLに直接貼り付ける必要があり、3箇所可能なことがわかりました。
 
また、アマゾン・アソシエイトは、このHTMLには貼り付けても動かず、同じく作者のHP「サイドバーにアドセンス広告をぴったり四角く配置する方法」でサイドバーに貼り付けることができました。
 
しかし、自分の意図したようには表示されていません、、、
 
以上です💘