自宅環境改善計画 番外編 アマゾン、コンビニ受取できません!!!
Dekaatamaです。
「自宅環境改善計画」という超個人的な改造計画の一環でアマゾンでキーボードを購入しました。
安くてそこそこ評判の良かったこれです。
BUFFALO USB接続 有線スタイリッシュキーボード ブラック BSKBU15BK

「無印良品がキーボードを出したらこういう感じになるとおもう。」とレビューアーの方が書かれていましたが、使ってみると正しくそんな感じのキーボードでした。
問題が起こったのはその受取のことです。
アマゾンで購入したのは8月27日ですが翌日にはファミリーマートに納品(?)されたようです。
商品受取依頼のメールがアマゾンからきたので、店頭でいつものようにメールのリンクからバーコードを表示させようとすると
「該当する注文内容がありません」と表示されます。
おかしい、どうしたんだ、、、
ネットで調べると同様の問題が報告されているのが確認できて少し安心しました。
とりあえず、アマゾンへチャットで問い合わせしました。
「ファミポート経由で受け取ってくれ!」ということなので、翌朝再びファミリーマートに行きました。
前回同様の文章が表示され、受け取りできませんでした。
今度はアマゾンへ電話をかけてくるように依頼しました。
原因を調査中なので原因がわかったら対処方法を連絡するとのことでした。
いい加減頭にきていましたが、すぐに必要な商品でもなかったので「わかりました」と返事しました。
そうこうしていると、メールで新しい受け取り番号が来ました。
今度はファミポート経由で商品を受け取ることができました。
結局3回もファミリーマートに行くことになってしまいました。
こういったアマゾンの受取障害は以前にもあったようです。